労働者にとって最強のセーフティネットは労働組合!
■労働問題を労働組合加入で解決しよう!
■生活と権利を守るため東部労組に加入しよう!
■首都圏ならひとりから、労働者であればだれでも入れます
■組合費は月額賃金総額の1.5%(加入金3 ,000円)
詳しくはコチラ■問い合わせ・加入申し込み
電話 03-3604-5983
e-mail: info@toburoso.org
LINE公式アカウントから労働相談できます!
■「パワハラ」「お店・職場が突然閉店・閉鎖」「残業代が払われない」などお困りのこと、働く上での疑問などがありましたらお気軽にご相談ください!
■まずは「友だち」登録から!


労働組合で闘おう-東部労組の活動報告
■入管法改悪反対の宣伝行動を実施
全国一般東京東部労組は6月6日、入管法改悪に反対する宣伝行動を葛飾・お花茶屋駅頭で実施しました。
東部労組が組合事務所を構えるお花茶屋周辺には、夜間中学や日本語学校、イスラム教のモスク、多国籍の料理店などがあり、多くの外国人がともに働き学び生きています。この地域から外国人への差別排外主義を促進する入管法改悪を許さないという声を上げようと、組合員が手書きのプラカードを掲げ、ビラを配り、マイクでアピールしました。
(ブログNPO法人労働組合作ろう!入ろう!相談センター2023/06/07)
【記事全文はココから】
For Foreigners 外国人(がいこくじん)の みなさん へ
▪️Feel free to contact us for consultation of labor problems! 労働相談(ろうどうそうだん)は お気軽(きがる)に!
▪️Leaflet of Tobu Roso in English (東部労組リーフレット 英語版)
東部労組 最新情報 2023
- 6/09
- 入管法改悪反対の宣伝行動を実施NEW
- 5/31
- 【フソー化成との闘い】無意味な「学習」を許さない!ストライキで抗議行動
- 5/22
- G7での戦争推進を許さない!労組反戦情宣
- 5/15
- 「愛の家」グループホーム葛飾奥戸での争議が解決!
- 5/10
- 在日本韓国YMCAの事業再開・解雇の撤回を求めるオンライン署名を開始
- 5/02
- 反戦メーデー自民党本部前行動を貫徹!
東京東部労組のフードパントリー活動へのカンパのお願い
私たち全国一般東京東部労組(東部労組)が実施しているフードパントリー活動をご支援ください。
■カンパ振込先
郵便振替 00180-3-88328
宛先 全国一般東京東部労組
※通信欄に「フードパントリーカンパ」と明記してください
■カンパお願いの詳細はこちら
(ブログ「NPO法人労働組合作ろう!入ろう!相談センター」)
ご寄付の呼びかけ-東部労組の活動をみなさんのご支援で支えてください!
■ご寄付はこちらからお願いいたします
(非営利団体の寄付募集「コングラント」内東部労組への寄付募集ページ)
■寄付募集の詳細はこちら
(ブログ「NPO法人労働組合作ろう!入ろう!相談センター」)